カテゴリー: お知らせ
GW明け テンヤ開始
水温も上昇し、春の潮目も入り込んできました
今後は、テンヤ真鯛で出船します、又
ヤリイカは終盤ですが45mラインで釣れています、人数が纏れば出船します 初心者歓迎。
GW メバル狙いでお待ちしています
浅場の水深30~40mを狙います。
餌は、サバのタンザクとエビ餌を使っています、餌の保存温度は―60度で保存していますので新鮮です。
仕掛けは胴突き仕掛け4本針に重り60号が標準です、ライトもOKです。
魚種は、メバル(赤黒混じり)の他、ソイ・アイナメ・カサゴ・マハタ・花鯛・ムシガレイ・ホウボウ等多彩です
追伸、標準仕掛けにアレンジすれば他魚種を多くねらえます、ぜひ一度挑戦ください。
4/27 今日も時化でした。GWは空いています
天候不順につき、前日の予約お待ちしています。
ヤリイカ復活 真鯛も回遊
ヤリイカは、湊沖50mの浅場で乗り始めた、お早目のご来店を。
真鯛・花鯛は漁網に多く入り始めている、潮の状況か喰いがすこぶる悪い
水温上昇に伴い喰いも活発になると思う、ご希望の方はエビ餌も常備しています。
GWへのお知らせ
GWはメバル五目・カレイで出船予定です。
メバルは、サバ等の切り身とエビ餌です、初心者の方、イソメの嫌いな方は最高です。
メバルの他、カサゴ・マハタ・花鯛・アジ・ホウボウ・サバ・ムシガレイ混じります。
カレイは、座布団(マコガレイ)とムシガレイが主です、この他ホウボウ・マダコ・フグ等混じります
餌は青イソメとアオヤギを使います。
ご予約、ご利用お待ちしています、レンタル品(貸し竿・仕掛け・重り等)も常備しています。
4/17 メバル乗合
那珂湊沖20分 水深30m 曇り 潮止り 薄濁り 13度
メバル 24~30cm 11~23匹(黒2割)
他、ハタ・カサゴ・アジ・ムシガレイ・ホウボウ混じる
今日はサバの猛攻に会いました、下にメバルの魚影ー上に(15m)サバの層が有り仕掛けが落ちませんでした、
又、メバルが掛っても15mまで来るとサバが掛りメバルが外れました。
仕掛けはシンプルに針数も4~5本止りがお勧めです
メバル狙い
メバル狙いの方は、お早目に、クラー満タンの方が多いです。
仕掛けはオリジナルが安定しています。
14も6本針の胴突きでパーフェクトの6点掛けが数回見られました。
4/14 メバル乗合
那珂湊沖20分 水深40m 曇り 凪 潮止り 12.5度
メバル23~30cm 15~52匹 赤黒混じり
他、マソイ・カサゴ・サワラ・アジ・サバ混じり
底荒れが落ち着かず喰いがまばらでした。
4月の予定です
ヤリイカは近場でも連れています、ぜひご利用ください。
メバルは、凪れば釣果出ます、慣れた方は8~10点掛けも有ります。
今月からは、カレイ五目も始めます、ムシガレイ中心ですがマコも出始めたそうです。
花鯛・真鯛もご利用可能です、エビ餌入荷してお待ちしています。